今年のアジアフィジーク選手権大会について
今年のアジアフィジーク選手権大会の開催の有無や代表選考について、JBBFのホームページで告知されいましたのでお伝えいたします。 関連動画 減量をスタートしました!体重の変化と今週の食事内容やトレーニ...
Search
今年のアジアフィジーク選手権大会の開催の有無や代表選考について、JBBFのホームページで告知されいましたのでお伝えいたします。 関連動画 減量をスタートしました!体重の変化と今週の食事内容やトレーニ...
胸のトレーニングで1種目目にベンチプレスを行い120kgに挑戦してみました。 その後はインクラインダンベルベンチプレス、インクラインダンベルフライ、デクラインプレスの計4種目を行い大胸筋全体を鍛えまし...
背中のトレーニングで4種目を行い広背筋と僧帽筋を鍛えました。 10回前後を目標とした重量設定で、ある程度チーティングを使いながら追い込んでいます。 それぞれの種目で僕が意識してるポイントを解説してみま...
オッスノースで息子と一緒に脚のトレーニングを行いました。 1種目目のバーベルスクワットでは140kgの回数に挑戦し、その後は2人でレッグプレスとブルガリアンスクワットを行い脚全体を追い込みました。 ト...
胸のトレーニングで4週間前に挑戦したダンベルベンチプレス50kgに再び挑戦してみました。 その後はインクラインダンベルベンチプレス、ダンベルフライ、マシンペックフライの計4種目を行い大胸筋全体を鍛えま...
増量期に入って2週目の肩のトレーニングです。 この日はダンベルショルダープレス、レッグプレスマシンを使ったショルダープレス、サイドレイズ、アップライトローイング、マシンリアレイズの5種目で三角筋全体を...
チンニング(懸垂)で広背筋に効かせるために僕が意識してるフォームのポイントや、チンニングが出来るようになるための練習法について、実演を交えながら解説をさせていただきました。 過去にアップした動画とはま...
ARAREさんのYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCBAXWZgDAPtCaZ6-AHZbtQw 減量を中断してプチ増量中の背中のトレーニン...
加藤さんのチャンネル https://www.youtube.com/user/katochan33 誰も見てないインスタフォローお願いします。 https://www.instagram.com...
ボディビルやフィジーク大会で取るポージングのコツや練習法と、ポージングも含めた舞台上でのステージングの重要性について、各々の考え方や体験談等も交えて語ってみました。 大会に向けてのポージング練習や、大...